2023年03月30日

お花のかざりにはつづきがあって・・・

熊谷市の桜は、只今満開です♪
熊谷桜堤(荒川河川敷)は、菜の花も一面に咲いているので
ピンクと黄色のコントラストがとてもきれいです。
春風もあたたかく、お散歩や走るのも気持ちが良い季節ですね^^



さて、先週の記事の、幸せ感いっぱいのお話のつづきで・・・、
(よければご覧ください♪→<おうちの中にも「おめでとう」で、幸せ感いっぱいに☆>



教室終了後に、持ち主の次女が

「なにこれー!」と、発見してくれました。


「これ? なんか落ちてたから貰っといたよ」と言ったら、


落ちてたじゃないよー! と言いながら

にこにこ(ニヤニヤ?)嬉しそうに眺めていました。


15歳でも嬉しそうなのですから、
ちいさいお子さまでしたら、尚更です^^



この日は、次女は普段よりたくさん話してかけてくれた気がします(笑)icon25











「(教室の)合格卒業生は、2年おきなんだね」と 言っていました。
(中学3年生の在籍数、という意味です)

ずいぶん細かいところまで、分析して
見てくれてるんだなあと 
やっぱり話せて嬉しかった、先生です(笑)

4月からのみなまさの新生活が、素敵に送れますように☆

教室も新しい生徒さん達をお迎えして
楽しく元気に、みんなで
春休みも学びながら過ごしていきますchild



  














1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」 
4/16まで ご入会金0円キャンベーン中。      
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪   

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00学習のようす育児・子育て