2023年03月15日

勉強になるから、よく聞くこと!(面談ノートより)




新学期に向けての学習報告(面談)から・・・。

幼児さんⒼさんのアンケートに、保護者様から
「算数が嫌いになってしまいました。。。」と書かれてありました。

詳しく聞いてみましたら、
わからないところがあって、嫌いになってしまったと。

でもヒントをあげながらやってみて出来たら、できたと。

さらにその時に、

「わかったから、たのしい。」
「できないからきらいになったけど、わかったらたのしくなって
さんすうがすきになった。」

と、Ⓖさん自らの言葉で、そう伝えてくれたそうです。
(なので、今は、嫌いではないのですね^^)

幼児さんが、ここまで自分の感情の移り変わりを
相手に細かく伝えることができることに、
成長って、すごい!と、保護者様は驚かれておりました(もちろん 先生も!^^)



そして、小さいⒼさんの、まっすぐで率直はひとことは、
先生にとっても身が引き締まりました。
今、やこれからお子さま達に接するときの心構えとしてしっかり受け止めなくては。

研修会と同じくらい(!)勉強になりました。


幼児さんの「ひとこと」は、本質をついています。
ごまかせないし、うやむやにも出来ない。

小さなお子さまの発するひとこと、ひとことこそ、
実は何よりも、説得力があり、
「とーっても大事な」ひとこと なのかもしれません。

「人の話はちゃんと聞きなさいよ」とよく言いがちな大人の私たちこそ、
もっときちんと聞かないと、ですね!face02









通い始めた最初は、気持ちのままに、
よくあちこち動いていました。
今では、「きょうは〇まい100てんにするんだ!」と
自分のお席で取り組み、
ちょっときゅうけい、も 自分で
メリハリがつけられるようになりました。

ひとりひとりの成長って、意味があるし
どれも素晴らしい!
と 思いますicon25
      









1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」  
4/16まで ご入会金0円キャンベーン中。     
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪      








・・・「面談ノートより」 つづく。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00学習のようす学習報告・面談関連