2022年01月31日
今週は、全国共通テスト週!

教室では今週は、「学研教室全国共通テスト」週です。
一年間の学習の総まとめ、結果表からは到達度も見ることが出来る
テストです!
科目は国語・算数 英語希望者は英語も行います。
「テスト」と聞くと、「難しそうだなぁ・・・」 なんて思ってしまう生徒さんも
いるかも知れません。
でも、学研教室の「共通テスト」は、
問題は 基本教材で学んだ集から必ず出題されます。
みなさん教材で必ず一度は、似たような問題を取り組んでいます。
だから、このテストは、
今まで自分が学んだ中で、
ここは出来てる大丈夫! とか
ここは出来なかったからわかるようにしておかないとなぁ! などが
わかるテストです。
ご自宅でも結果表を参考に自主学習等で、
ピンポイントでの復習や、その先の予習も、
お家の方からアドバイスできる 一緒に学習計画を立てられる
次年度に役立つテストです☆
この時期に行う 学年総まとめの「全国共通テスト」
今年も みなさん 一問一問落ち着いてね☆
頑張りましょう

「全国共通テスト」については、こちら→学研教室テスト・イベント
☆ テスト入室の際も、いつも通り、
ご家庭で測った検温表をお持たせ下さい。
☆体調不良などでご欠席の場合は、早めにお知らせください。
振替受験若しくは、ご自宅での受験をお願いております。
☆コロナ禍につき、テスト終了10分前から退室可 と致します。
時間に余裕をみてお迎えをお願いいたします。
☆距離を空けて着席し、テスト中も、換気を行います。
テストのコツは・・・? よければご覧ください♪
<アシスタント長女より「やったことある問題だから、出来るんだよ~」>
(以前の記事→ <「テストのコツ」 アシスタント長女より☆>)
☆公立高校入試受験生のみなさま
いよいよ、入試まで約一カ月 ですね。
過去問は 何回も、何十回も解きましょう。
全く分からない問題よりも、
あとちょっとで解けたなぁという問題を
徹底的におさらいして、必ずできるように。
1問1問を確実に 点を取っていきましょう☆

↑日々の学びから、成果につながる・・・☆
<アシスタント長女より「やったことある問題だから、出来るんだよ~」>
(以前の記事→ <「テストのコツ」 アシスタント長女より☆>)
☆公立高校入試受験生のみなさま
いよいよ、入試まで約一カ月 ですね。
過去問は 何回も、何十回も解きましょう。
全く分からない問題よりも、
あとちょっとで解けたなぁという問題を
徹底的におさらいして、必ずできるように。
1問1問を確実に 点を取っていきましょう☆


↑日々の学びから、成果につながる・・・☆

<「学研教室 全国共通テスト」今年の様子>
<全国共通テスト 結果も丁寧に☆>
<学研教室「全国共通テスト」 答案から・・・!>
1人1人に合わせた指導で、教室学習を通して
お子さまの学力向上と主体性を伸び伸びと育んでいきます。
「小人数」教室体制で学習中。
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
ご検索ください♪
〇学びの土台作り、ご入学準備、予習復習。お子さまに合わせた早めスタートで安心と自信につなげます!〇