2021年01月23日
山口さんは、元気でいるといいのだけれど

・・・ここ最近、山口さん(仮名)を、お見かけしておりません。
(山口さんについては、以前の記事<山口さんとわたしたちの春休み>をご覧ください♪)
去年の秋あたりまでは、ほぼ毎回、同じペースで、どこかで出会えていて、
(日が短くなって木枯らしが吹いてくると、山口さんは
いつものルートを帰りは車で颯爽と過ぎて行かれて、先生達は
「えー!ずるーい(笑)」なんて 冗談で笑い合っていたのだけれど )
早くに行っても、遅くに行っても、姿が見えないのです。
・・・山口さんのことだから、
違うコースも試してみるとか、もっと長いコースを挑戦するとかで、
場所を変えておられるだけだったら
良いのだけれど、
良いのだけれど・・・
・・・あの山口さんのことなので、近いものを感じている先生は
このご時世だし、 なんだか 心配になってしまうのです・・・。
他にも、先生が単独てコースを回っている時に、いつも見かけていた、
追い越しざまに「おう」と声をかけてくれる、
両手に杖を持ち、リハビリをされていたお爺さまや
息子さま(多分)に倒れるように体を預けながら、
抱えられているように歩いて・歩かせている
お母さま(多分)。
・・・そういえば。
・・・そういえば・・・。
・・・また いつか
(暖かくなったら? 収束したら?)
また おんなじ場所で 会えますように。

(だから先生も 出来うる限り おんなじ場所を 走ります)
・・・その逆もあって(笑)
時々 突然視界に入ってきて(笑)
「あれっ」と声をかけてくれる、いつも小さなワンちゃんを連れて、
テディベアのような ふっくらとした お父さま。
(以前 住んでいた場所の、ご近所さんだったのです☆)
「いま通り過ぎたの、〇〇ちゃん?(長女の名) 速いなぁ」
「〇〇ちゃん(長女の名)は、もう中学生? そんな大きくなったの?」
「〇〇ちゃん、高校合格したの。 おめでとう」
・・・ご近所さんだけど、直接話したことはなくて(笑)
それでもなぜか、
ずうっと 長い間 会えばいつでも、成長や子育てを応援してくれます。
(ワンちゃんも、とても長生き!)
・・・一期一会の出会いだと思うと、
生きることが もっと 豊かになる。
家族みんなで、一期一会を 大切にしていけるといいな
時々 突然視界に入ってきて(笑)
「あれっ」と声をかけてくれる、いつも小さなワンちゃんを連れて、
テディベアのような ふっくらとした お父さま。
(以前 住んでいた場所の、ご近所さんだったのです☆)
「いま通り過ぎたの、〇〇ちゃん?(長女の名) 速いなぁ」
「〇〇ちゃん(長女の名)は、もう中学生? そんな大きくなったの?」
「〇〇ちゃん、高校合格したの。 おめでとう」
・・・ご近所さんだけど、直接話したことはなくて(笑)
それでもなぜか、
ずうっと 長い間 会えばいつでも、成長や子育てを応援してくれます。
(ワンちゃんも、とても長生き!)
・・・一期一会の出会いだと思うと、
生きることが もっと 豊かになる。
家族みんなで、一期一会を 大切にしていけるといいな


<桜の開花も待ち遠しいな♪>