2021年01月18日

★2月「えんぴつ会」のお知らせ★


えんぴつ会のお知らせです!

教室では、偶数月の第一土曜日に開催しています♪










★2月6日(土曜日) 9時30分~10時30分  教室にて

自分のお名前が書けるお子さまから、親子でご参加いただけます。
年長さん~小学4年生まで(推奨)


きれいなもちかたで、きれいな字をかこう!

えんぴつを正しく持てると、良い事がいっぱい。
お子さまにえんぴつの持ち方を教える前に、ご自身の持ち方は・・・?
気になりませんか?
親子で体感する、楽しくてずっと役立つイベントです♪


今回はバージョンアップタイプで開催予定です! 先生も楽しみです♪

参加希望やお問い合わせは教室HPから☆
定員になり次第 締め切らせて頂きます。
お待ちしております。



★コロナ予防対策として、マスク着用、来室時の消毒、指導者の事前の検温、
ビニール仕切りを設置して、小人数で行います。
ご参加の方も、事前の検温とマスク着用をお願いしております。
また、社会状況により、2月は中止になる場合もございます。
宜しくお願い致します。diary


 







             
これまでの様子☆(以前の記事より) 

小さいお子さまも、お父さまも
ご参加されたみなさまが、正しい持ち方を知って
体験後に書いたお名前に、親子で笑顔に、感動して(!)、
帰ってからも子ども達とやっていきます!と 仰って下さいました。face02













教室についてはHP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」検索
1人1人に合わせてほめて伸ばす、学ぶことが楽しくなる指導で、
学習を通して、お子さまのヤル気と主体性を身に付けていきます。
「小人数」教室体制で学習中。 
一緒に始めませんか?体験申込随時お待ちしております♪

★親子イベント「辞書引き体験会」も、奇数月第一土曜日に開催しております♪



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00教室イベント