2024年02月04日
はじめてセロリ
宅配で毎週注文しているお野菜セットから、今週は
「セロリ」が 届きました。
大きくて、新鮮!
実はセロリは・・・
調理が難しそうな気がして遠ざかっていたお野菜です。
届いたからには、どんなふうに調理しようかな。
(写真はカット後。届いた時は一本まるまるでした^^)
セロリくせの強い野菜(香味野菜)といわれます。
そのくせをいかして、おいしい味にしたいです。
下処理(筋をとるなど)は、レシピのサイトを参考に・・・
さわやかな香りと味と、
みどりのいろ!
明日からは熊谷は珍しい「雪」の予報マークが出ています。
まだまだ寒い日が続きそうななか、
しゃっきりしたセロリを手にして、早く春が来ないかなと、
待ち遠しくなりました

エリンギとブロッコリーと、肉団子で蒸し煮に。
コンソメと、少し大蒜を効かせてポトフ風にしてみました。
次は、コーンを入れたナムルにしてみました^^
(ざく切り、水洗い、塩ひとつまみをまぶしてレンチン後、ごま油とお酢と、
ごましおのふりかけで味付け。
葉の方を多く入れたので、目が覚めるくらいの爽やかさでした(笑))
今度は、人参と甘辛くきんぴらにしてみたいです^^

茎も、葉も、やわらかくするとさわやかさがやさしくなって、
セロリとはわからないくらい、おいしく頂けました。
産地直送で届いたお野菜。
農家さんの力になれるように、ふぞろいも規格外も、
おいしい旬をたくさん食べて
農家さん達を応援したいです
