2024年01月21日

ブログの話(長女のしわざ、と、受験生のお子さま編)



私立高校入試が始まっていますね。
高校1年生の次女の通う高校も、令和5年度高校入学試験のため
来週半ばまで学校はお休み。家庭学習日となっています。






そして、昨日は「大寒」 二十四節気で、一番寒い時です。
受験生のみなさまは上着を一枚持つなどで暖かくして試験に臨んでくださいね。






さて先日、今年成人式を終えたばかりの長女と電話で話していたら、

このブログを(長女が)ときどき見ていることがわかりました(!)

「いやー アノ話、面白いねえ、
なんだっけ、あの、 テストのこつがどうとかこうとか・・・
『だいたいにおいて』って、
そんなこと、言ってたかなあー(笑)」


「そりゃ面白いよ。 あんたが言ったことだから^^」

そう返しておきました(笑)



ここ最近、時々アクセスカウンターが上がっているのは、
一番身近な、長女のしわざかも知れません(笑)diary









長女自らの「面白いねえ」のブログ
(よければご覧ください♪)→<「テストのコツ」 アシスタント長女より☆>

1はこちら→<長女の、しわざです(涙)>


学研教室生徒OB、そして、「元」アシスタントの長女の記事が
高校入試を控えるお子さま達のお役になりましたら幸いです。

受験生のみなさま、いつも通りの体調で、今までの努力が発揮できますように!
新しい未来が、待っていますよ!icon09

    (「長女の社会ノート」より)



 ←落書きはやめましょう(笑)













  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00育児・子育て