2022年02月26日
おつかれさまです。引退です。

無事、一昨日の公立高校入試を終えたみなさま、
お疲れ様でした!
中学2先生の次女の期末テストも、残すところあと一日となりました。
ただクラスによぅては、学級閉鎖により期末テストが延期になっているそうです。
受験やテストを終えたみなさまは、ひとまず週末は
美味しいものでも頂いて、
感染予防対策は、気持ちの面からもしっかり引き締めていきましょうね!
さて、先週
神戸のU20競歩の選抜全国大会に出場した長女が、帰ってきました!
(以前の記事をよければご覧ください♪→<好きを続けて、引退日~>)
結果は・・・
みんな、『真ん中くらい』 だったそうです。
そしてみんな ベント・ニー(レッドカード、3回で失格)も一度も出さず、完歩!
長女は、自己新4秒更新!
気温約8℃の、海風の強い中、大健闘。 よく頑張りました☆
・・・そして、
帰宅した日の夜、長女は、「これで引退します!」と 宣言しました。
唯一、長女が好きなことを、気の済むまで好きなだけ続けてきての、
それから約十四年・・・
・・・お金では買えない、「プライスレス」なたからものと、歴史を、
家族ひとりひとりに残してくれました・・・!
(そしてきっと 長女の中にも・・・☆)
大変なときもありまし(あります・・・常に進行形(苦笑))たけれども・・・
共に「ひとくぎり」のラインに立てることは、
実に清々しい気持ち・・・です☆
(そんな時は、自分で自分を褒めましょう(笑) 『えらボン♪』!
↑3日前の記事を ご覧ください(笑))
それで、長女は、
引退宣言後は、それでも毎日少しは走って(!)、
あとは、
今までガンガン走ってきたあのコースを、
「音楽を聴きながら、リラックスして散歩♪」
するそうです(笑)
長女へ、
どうもありがとう。 そして、
成人してからも、こんな先生を、よろしくね(笑)

いつも作るおかずの量も、
これからは 少し、減っちゃうなぁー
(以前の記事 <我が家の「勝ち飯」 (大会編!)>)
・・・いや、
今度は次女が、倍量になるかな・・・(笑)



(二日目に泊まった大阪で購入したそうです)