2021年07月22日
夏休み <学力伸ばそう>第二弾☆
・・・昨日の記事<第一弾☆>から、つづきます。
学力「も」伸ばそう 夏休みの教室自主学習イベント 第二弾☆
今年もやります。 「 〇〇はかせ」
今年もバラエティー豊かに、みなさんをお待ちしております。
(昨年の記事 良ければご覧ください♪
<今年の夏も「はかせ(博士)」 どうぞ~♪> <冬休みの自主勉強のヒント <算数編>> )
かけ算九九なぞなぞや、部首はかせ、
地図記号や、計算しりとりなど、知識をつけたり楽しんでできるものばかりです。
B5サイズに統一しましたので、纏めたりノートに貼ることもできます。
今年は特に、英語はかせを増やしております。
どうぞ、なりたいはかせに。
今日から、はかせ。
今年は、どんな はかせになる?
楽しみながら 知識や机に向かう習慣を 身に付けていけますね♪
こちらも、丸つけなどは、ご自身やおうちの方にお願いしております。
(おうちの方もわからなかったものは、お持ちください。こちらで見させて頂きますね♪)
夏休みでなかなか学習モードに入れないでいるお子さま、
まずはこちらの 「〇〇はかせ」を 解いてみるのはいかかでしょう。
九九なぞなぞや、地図記号?
簡単な問題? ちょっと楽しい問題?
それが、スポーツでいう「アップ」になって 頭が働きだし、そのまま
「メイン競技」の宿題に 思ったよりすんなり取り組めた! ということもあると思います♪
お子さまが自分で選んで、大事そうにカバンにしまう、はかせたち。
おうちの方の
「へー おもしろそう、やってみようか」
・・・そんな、 お子さまの興味を更に引き出す声掛けも一緒に、楽しみにしております


↑英語はかせは、ぬり絵も できますよ~♪

教室についてはHP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」検索
1人1人に合わせた指導で、学習を通して
お子さまの学力向上と主体性をのびのび、育んでいきます。
「小人数」教室体制で学習中。
☆コロナ禍での一年からの夏休み、お子さまの学習診断致します☆
無料体験受付中。
・・・ まだつづく☆