2024年09月02日
秋の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
新学期が始まりました!
後期(2学期)は期間も長く、運動会や社会科見学など
学校行事もたくさんです。
まだまだ暑い日、そして台風もこれから続く気候ですので
体に気をつけながら過ごしていきましょう。
さて、秋の<科学教室ぷらす>開催のお知らせです☆

☆9月23日(月・祝) 午前9時30分~11時30分位まで
☆スポーツ公園通り教室にて
科学実験になぞ解きとマジックをプラスした講座です。
科学をきっかけに、自ら考え表現する力を育みます。(ご案内チラシより抜粋)
・・・身の回りには、あっ!? と驚く<科学>がいっぱい。
自分の手でキットを作り実験を楽しみ、ふだんの生活の中の<科学>を知ることで、
粘り強く取り組む力や先を見通す力、ワクワクを楽しむ好奇心、幅広い知識も身に付いていくことでしょう!
今回のテーマは<のびちぢみする世界>
今回の実験もマジックも面白そうですし、何より
今回のキットは、これから外で過ごしやすくなる気候にピッタリです。
実験をして、おうちにもって帰ったあとは、どうぞお外でも実験をして遊んでみてくださいね♪
今回は、前回夏休みに参加して
とっても面白かった!とまた参加してくれるリピーターさん達です♪
科学実験?マジック? やってみたいな? と
思うお子さまは是非参加してみてくださいね!
またお待ちしております
☆詳細は、コチラ 学習コース 科学教室ぷらす
☆教室では、『科学教室ぷらすは』
毎月原則(祝) 9時30分~11時30分位まで
随時開催しております。
小学生(年長)ならどなたでもご参加できます。
前回の様子はコチラ→<☆水と〇〇がなかよくなれた?☆ 夏の『科学教室ぷらす』 >
(過去の様子も、検索にて良ければご覧ください♪)

後期(2学期)は期間も長く、運動会や社会科見学など
学校行事もたくさんです。
まだまだ暑い日、そして台風もこれから続く気候ですので
体に気をつけながら過ごしていきましょう。
さて、秋の<科学教室ぷらす>開催のお知らせです☆
☆9月23日(月・祝) 午前9時30分~11時30分位まで
☆スポーツ公園通り教室にて
科学実験になぞ解きとマジックをプラスした講座です。
科学をきっかけに、自ら考え表現する力を育みます。(ご案内チラシより抜粋)
・・・身の回りには、あっ!? と驚く<科学>がいっぱい。
自分の手でキットを作り実験を楽しみ、ふだんの生活の中の<科学>を知ることで、
粘り強く取り組む力や先を見通す力、ワクワクを楽しむ好奇心、幅広い知識も身に付いていくことでしょう!
今回のテーマは<のびちぢみする世界>
今回の実験もマジックも面白そうですし、何より
今回のキットは、これから外で過ごしやすくなる気候にピッタリです。
実験をして、おうちにもって帰ったあとは、どうぞお外でも実験をして遊んでみてくださいね♪
今回は、前回夏休みに参加して
とっても面白かった!とまた参加してくれるリピーターさん達です♪
科学実験?マジック? やってみたいな? と
思うお子さまは是非参加してみてくださいね!
またお待ちしております

☆詳細は、コチラ 学習コース 科学教室ぷらす
☆教室では、『科学教室ぷらすは』
毎月原則(祝) 9時30分~11時30分位まで
随時開催しております。
小学生(年長)ならどなたでもご参加できます。
前回の様子はコチラ→<☆水と〇〇がなかよくなれた?☆ 夏の『科学教室ぷらす』 >
(過去の様子も、検索にて良ければご覧ください♪)


