2020年04月08日

熊谷市も、対象区域です。



埼玉県は、「緊急事態宣言」区域になりました。

埼玉県外出自粛要請が発令され、教室に生徒さんを
お迎えできなくなりました。

心苦しいことではありますが、4月は休室体制をとらせていただきます。



皆様、いや、
先生も娘二人の子育て中の母親です。
(1人は片足抜け始めている高校生。だけどもまだまだ、育つところは
いっぱい(!)あります。もう1人は今日から中学生です。午後から入学式です。
少々短縮の入学式ですが、それでも、[新入生のみなさん 中学校へようこそ]と
心温まる保護者メールを頂きました。)


だから、
お互いに、
体調には十分気を付けて、手洗い・うがい、睡眠をとって
無理をしない、基本的な生活と対策で、

また皆様、いや 
お互いに、
教室で元気にお顔を合わすことができるのを楽しみにしております。

それから、休室期間中、
お電話にて生活や学習の様子をお聞きすると共に、
先生から、おうちの方々(!)と生徒さんへ、
再開後の教材学習をスムーズに行うための〈とある○○〉を
送らせて頂きます。

心配なことなどありましたら、お話しましょう!
そして楽しみにしていて下さいね!







・・・課題に困ったら、教科書を読みましょう!
どの学年の、教科でもよいです。音読ならなお良しです。
きっと 当時よりもずっと頭に入るはずです。icon25
中学生の皆様は、教材の英語テキストも開いてみましょう。
読めないところがあってもいい。眺めるだけでも、きっと今ならば
ずっと頭に残るはずです。icon25

すぐ見られるように、手の届く所においておきましょう。
これから役に立つと思います。icon27








・・・さて、昨日の夜から今朝にかけての満月は、今年2020年で最も地球に近づく、
スーパームーン「今年一番地球に近い満月」でした。
皆様ご覧になりましたか?

先生は、昨夜見ましたよ! 本当に大きな、まんまる、まんまる。

また、この変わらなく昇るスーパームーンのように、
世界中にまんまる普通の日常が訪れますように。



















教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。







                                                   




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00学習のようす