2023年07月29日
夏なので・・・ その1
妻沼東ゆい教室へ向かう途中でまた撮りました、
入道雲(中央)と、ひこうき雲です。
先週くらいのことでしょうか。
猛暑日が続いた最終日で、暑さがいよいよこたえてきた時でした。
ひこうき雲は、これから天気が下り坂になるよ、という状態の時に出てきます。
(空の高い所では冷たい空気が入ってきていて、
暖かい空気と混ざり合って、雲が出来ているのです。)
天気予報もこの日の翌日からは気温もいくぶん下がって
曇雨マークがつづいていましたので、
ああ、その通りだなあ、過ごしやすくなるなあ。と
先生はひこうき雲を見て、ちょっとホッとしました。
が、
翌日も晴れで、その次も晴れで、
予報も雨マークが消えていて
いつのまにか 梅雨明けしていましたー

秋のうろこ雲(ひつじ・いわし雲)も、
見た目は楽しいところ、
ひこうき雲同様、天気は下降のサインです。
雲を調べて自由研究のテーマにするのも、
役立ちますし、楽しそうですね♪
晴れになったらなったで、
猛暑日(酷暑)が続いています。
3食バランスよく食べて、しっかり睡眠。
適度に体を動かして汗をかいて、涼しい部屋で学習タイム。
毎日の習慣で、夏を元気に過ごしましょう。
(手洗い・うがいも忘れずに)


夏・・・つづく。