2022年12月12日
ガイドラインが新しくなりました。
学研教室においての新型コロナ感染対策における「教室運営ガイドライン」が
12月から変更になりました。
細かな制限を含めた「少人数分散学習」等のガイドラインの表現が
「適切な感染対策」の文言に集約して、
基本的な対策の徹底を確認する形になっています。
教室でも、保護者様向けのガイドラインをお渡ししています。
(写真はその一部)
特に、学校では適切な感染予防対策が徹底されていることを前提に
給食時の「黙食」から会話OKに、
そして社会全体ではワクチンを打ちましょう、という流れになっていますね。
油断はせず、今一度、
消毒・換気の徹底、そして
自分の身を自分で守るための、こまめな手洗い・うがい、
規則正しい生活習慣・疲れをためないよう十分な睡眠。
(毎年流行る インフルエンザウィルス予防の基本でもありますね。)
引き続き、お子さまの「学びを止めない」
自身も、家族にも、
子どもたちの学びを続けることの大切さを話しながら
これからも感染予防対策を徹底していく次第です



1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
感染予防対策をして学習中。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆ ♪ご入学準備学習 受け付けています♪
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
ご検索ください♪