2020年10月01日

今年のハロウィン準備中☆





・・・全部はお見せできませんが・・・

只今、今年のハロウィンの準備中です♪








今年はコロナウィルスの影響もあり、恒例の<ハロウィン作文>を書いた後で行う、
毎年カゴの中から好きなものをめいめい取り出して着飾る
皆さん揃って仮装タイムとその後のお決まりの文言!(笑))、・・・も 見送りです。



でもせっかくだから、ハロウィンの仮装みたいに
ちょっとおもしろこわい(?!)思いをしたいよね?


・・・ということで先生は考えて 今年は作文の後、 
ちょっとおもしろこわい あるお話を させて頂きます☆



七夕の時の紙芝居のような、絵はありません
(紙芝居の様子は、教室HPをご覧ください♪)
お話なので、口頭です。(もちろん マスク着用と、パーソナルディスタンスです)


みなさんの頭の中で どうぞご自由に イメージして


 


・・・今年のハロウィンを、お楽しみください・・・・・・♪icon05














さて、今宵は、中秋の名月☆

今年は 十五夜が2回ある、めずらしい月でもあります。

何故って? カレンダーは2月を除くと、ひと月30日か31日
それに対して、月の満ち欠けのサイクルは平均しておよそ29日周期だからです☆
(小学生新聞から 抜粋)


・・・と、いうことは・・・? ハロウィン当日近くは、満月の夜ですね・・・。
教室学習が終わって外へ出たら空を見上げて、お天気が良ければ
中秋の名月も・・・お楽しみください♪ face02



     















教室についてはHP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」検索
1人1人の個性に合わせてほめて伸ばす、学ぶことが楽しくなる指導で、
学習を通して、お子さまの学習習慣の確立、主体性を身に付けていきます。
「小人数分散型」教室学習再開。 
体験申込随時お待ちしております♪














  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00教室イベント