<暗記>と<興味>
先日初めての実写版が日本でも公開され、小学生達にも人気のゲーム「マイクラ」が、
学校教育の現場でも活用が広まっている、という記事が
我が家で購読している小学生用の新聞に載っていました。
へー!
(ちなみに、記事に載っていた小学校は、さいたま市の学校。
興味のある方は調べてみてください)
普段は教室に入ったら生徒さん同士ゲームの話はタブー!としていますけれど
(話の終わりが無くなってしまうので)
こんなかたちで、ゲームと関われるならば
先生はちょっと、嬉しいなと思います
妻沼東ゆい教室で、生徒さんがいつでも読めるように
掲示してある新聞。
(小学生用の新聞は、読みがなつき!)
先生は、この間は娘の高校に提出する書類を忘れてしまったけれど、
先生が小学生だった頃(もう40年くらい前)の
日本中で大流行したRPGゲームのテーマソングは
今もメロディと音階を覚えているので、♪ラーララソソソーと歌えるし、、
ピアノやリコーダーで弾くこともできます
(上手い下手は別として)
他にも、大好きでよく読んでいた漫画から、ことばの言い回しや
語彙が身に付いてるなあと思う時があります。
興味のあることと関連付けて覚えると
ずっと記憶に残るのかなと思います^^
☆「嬉しい!」をヤル気に☆
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
無料体験・ご入学準備学習・ご相談
お気軽に、お電話・HPよりお申込ください♪
☆年少さん~ 受け付けております☆
関連記事