ちょっとリアル?お買い物ごっこ☆

学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室

2021年05月29日 09:00

  

我が家では、普段の食料品やお野菜など、
カタログ注文の個人宅配も利用していることは
以前の記事で時々書かせて頂いておりますが・・・、


コロナ禍で、遠出も頻繁な外出も控え気味な中、

おもしろいもの・こと好きの高校3年生の長女が、またしてもおもしろい遊び(?)を
考え出しました☆
(長女は、教室アシスタント(ボランティア)。 教室イベントやおたのしみ会など、
斬新で思い切りの良い(笑) アイデアの発案&即実行係! なのです)




個人宅配のカタログで、
『自分だったら、注文して いくらになる?』ゲーム!   (・・・笑)




・・・早速次女が加わり、
長女は1人暮らし、
次女は5人家族、

・・・という設定で、一週間分の食材の注文を カタログから選びだして、
計算していきました。(もちろん 手計算(笑))
えー!ヨーグルト一週間に2個も頼むのー? だって、
5人暮らしだからいーでしょー。 ・・・などと言い合って、
楽しそうです♪





さてさて、 結果はー☆


・・・5人暮らしの次女  → ¥7,468 
・・・1人暮らしの長女  → ¥8,692 !

・・・ええっ?!  一週間を ひとりでこんなに?! (笑)



長女に、「・・・なんでそんなに注文してんの?」 と聞いたら、
「だって~ 中華めんは3食入ってた方がおトクでしょ~? それに、
これはどうしても欲しいし・・・」
と 全くもって いつもの笑顔!(笑)






・・・高校3年生の長女。 近い将来、
進路に合わせて、1人暮らしをする予定でいます。

・・・大丈夫かなぁ・・・。









・・・ と、先生は心配になりましたが、案外大丈夫みたいです(笑)

それはまた、来週のお話で












・・・それで、本当に長女が注文してたのが、コレ↓
(あやうく、「注文してないのが届いて・・・」と返品しそうになりました(笑))




最近の蒸し暑いお天気で、部活動から連日、
汗だくで帰宅する長女。

・・・ どうしても、ほしかったんだなぁ・・・。








まだまだ、梅雨の時期は続きます。
最近の梅雨は、急な大雨にも警戒が必要です。

これから来る暑い夏に備えて、
食事や睡眠はしっかりとるよう体調管理を心がけ、
コロナ対策も引き続き、

みなさまお元気にお過ごしください 

      

















・・・つづく。




関連記事